Webデザインスクール「Find me! (ファインドミー!)」は稼げない?口コミや評判を徹底チェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファインドミー!
ファインドミー!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!Webライター✖副業チューターのみなみです!

あなたは「未経験だけどWebデザインで稼ぎたいなぁ」と思っていませんか?

Find me! (ファインドミー!)は、Webデザイン完全未経験の女性のためのWebデザインスクールです。

完全オンラインで自宅に居ながら学ぶことが出来るので、働いている方や子育て中の方にもピッタリですね。

Webデザインスクールでは珍しいサブスクリプション型(月額制)で月々4,980円〜という料金設定や、24時間質問し放題などの手厚いサポートもあり、とても人気があります。

でも・・・

  • 評判や口コミは?
  • ホントに初心者でもスキルが身につく?
  • 稼げるWebデザイナーになれる?
  • 料金体系を知りたい!
  • 自分でお仕事取れる自信がない・・・

といった疑問や悩みがあるのでは!?

今回はFind me! (ファインドミー!)の口コミや評判、特徴・料金などを徹底解説していきます!

この記事を読めば、Find me! (ファインドミー!)のメリット・デメリットや、自分に向いているのか?がわかりますよ!

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

結論を先に言うと・・・

未経験者でも講師や仲間と支え合いながら、最新のWebデザインのスキルを学び、実践力を身に付けて稼いでいけるスクールです!

では行ってみましょう!

この記事はこんな方におすすめ
  • Find me!(ファインドミー!)の口コミや評判が気になる方
  • Webデザイン未経験でもFind me!(ファインドミー!)についていけるか心配な方
  • Find me!(ファインドミー!)のメリット・デメリットが知りたい方
  • どんな風に案件獲得していけるのか不安な方
  • Find me!(ファインドミー!)で自分がどんなWebデザイナーになれるか知りたい方
目次
  1. Find me!(ファインドミー!)とは
  2. Find me!(ファインドミー!)の口コミや評判をチェック!
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
  3. Find me!(ファインドミー!)の特徴
    1. Webデザインの基礎から応用まで全て学び放題!
    2. 分からないことは24時間365日チャット相談できる
    3. 現役のプロ講師のマンツーマンで相談できる
    4. 会員限定のコミュニティで仲間と繋がれる
    5. オンライン勉強会でモチベーションアップ
    6. お仕事の獲得スキル習得が可能
    7. Webデザイン案件のお仕事紹介がある
  4. Find me!(ファインドミー!)の3つのプランと料金を比較
    1. 3つのプランと料金
    2. ライトプランについて
    3. スタンダードプランについて
    4. プロサポートプラン
  5. Find me!(ファインドミー!)の就職・転職サポートの特別プラン
  6. Find me!(ファインドミー!)のメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  7. Find me!(ファインドミー!)に向いている人・向いていない人
    1. 向いている人
    2. 向いていない人
  8. Find me!(ファインドミー!)で手に入れられるものとは
    1. 未経験でもWebデザインスキルが身に付き自分の資産となる
    2. プロの現役Webデザイナーのサポートやデザインコンテストの経験で実践力がつく
    3. Webマーケティングスキルも得ることで他のWebデザイナーと差別化が図れる
    4. いっしょに成長していく仲間ができる
    5. 時間と場所に縛られない自由が手に入る
  9. Find me!(ファインドミー!)の無料カウンセリングを受けてみよう
  10. まとめ

Find me!(ファインドミー!)とは

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

Find me!(ファインドミー!)は、最短1か月でWebデザイナーとして活躍できるようになる、本格的なWebデザインの学習ができる女性限定のWebデザイナースクールです。

項目内容
名前 Find me!(ファインドミー!)
特徴・Webデザインの基礎から応用まで全て学び放題!
・分からないことは24時間365日チャット相談できる
・現役のプロ講師のマンツーマンで相談できる
・会員限定のコミュニティで仲間と繋がれる
・オンライン勉強会でモチベーションアップ
・お仕事の獲得スキル習得が可能
・Webデザイン案件のお仕事紹介がある
・デザインコンテストの優秀者には限定案件が依頼される!
・就転職サポートがある(別途有料プラン)
学べるスキル・Webデザインの基礎から実践スキルまで
・Webサイト構築スキル
・SNSマーケティングや営業スキルもいつでも学び放題
・案件が取得できるスキル
受講形式完全オンライン授業
サポート24時間365日チャット対応、Zoomでのマンツーマンサポート
公式サイトhttps://findme-school.com/

Find me!(ファインドミー!)は、Webデザイン未経験の女性をしか入れないスクールです。

同じような悩みを持った女性も多いので、話しやすく、すぐに打ち解けられる環境となっていると思います。

お互いに近況報告をしながら無理なく学習を進めることができます。

異性の目を気にすることもないですし、女性相手ということで講師の方も優しく親切に対応してくれます。

なにげに「女性専用」というのは大きな安心材料ですね

また、完全オンライン授業なので、自分の好きな時間に、自分のペースで学べる環境となっています。

お仕事紹介のプランもあるので、すぐにお仕事を自分で受注できる自信がない場合は、ぜひ活用したいですね。

特定商取引法に基づく表記

会社名(事業者)株式会社Zealox
代表者松村 圭悟
所在地〒106-0032
東京都港区六本木7-14-23ラウンドクロス六本木
電話番号05035626461
メールアドレスcontact☆findme-school.com
☆を@に変更してお送りください
すぐに無料カウンセリングに申し込もう!

公式サイトはこちら

  • 現役のプロのデザイナーが聞きたいことをすべて答えてくれる!
  • 自分の不安や悩みにアドバイスがもらえる!
  • プランに迷っている方は質問してみよう!
  • 無理な勧誘は一切ありません!

\簡単1分で予約完了/

もっと詳しく知りたい人向け

Find me!(ファインドミー!)の口コミや評判をチェック!

早速、気になる口コミや評判をチェックしてみましょう!

公式サイトには受講生のコメントがいくつも載っていますが、それ以外のネットで検索した生の声をご紹介します。

良い口コミ

良い口コミというか、どの方も「目標」を設定して、振り返ってと、しっかりPCDAを回して頑張っている姿が見えてきました。

みなさん、がんばっていて、すごい素敵です!

https://twitter.com/design_0u0_misa/status/1719711723773702374
https://twitter.com/ninkatu_lexasrx/status/1712983228800507915

「オンライン勉強会」についての受講生のつながりを感じられるポストもありました。微笑ましい

https://twitter.com/97422_mi/status/1719596415054405704

こちらのポストは、運営の方から「身体が1番の資本なので無理は禁物ですよ」との優しいコメントが。

受講生と運営との関係性も見えるようです。

https://twitter.com/iz_123_m/status/1700493350561022096

悪い口コミ

2022年に開設された新しいスクールということもあり、Twitterやネットでは悪い口コミを見つけられませんでした。

コエテコCampus(口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト)でもまだ口コミはありませんでした。

Find me!(ファインドミー!)の特徴

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

では、Find me!(ファインドミー!)の特徴を詳しく見てみましょう!

Find me!(ファインドミー!)の特徴
  • Webデザインの基礎から応用まで全て学び放題!
  • 分からないことは24時間365日チャット相談できる
  • 現役のプロ講師のマンツーマンで相談できる
  • 会員限定のコミュニティで仲間と繋がれる
  • オンライン勉強会でモチベーションアップ
  • お仕事の獲得スキル習得が可能
  • Webデザイン案件のお仕事紹介がある
  • デザインコンテストの優秀者には限定案件が依頼される!
  • 就職転職サポートがある(別途有料プラン)

※料金プランによって設定があります。

Webデザインの基礎から応用まで全て学び放題!

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

Webデザインとは、インターネット上で見かけるさまざまな画像やWebサイトを制作することを指します。

Find me!(ファインドミー!)では、200本以上の動画カリキュラムがあり、Webデザインの基礎から応用まで幅広くしっかり学べる環境が整っています。

画像加工(Photoshop)・Webデザイン(XD/Figma)・コーディングなど、ステップアップ式で学習していけます。

すべて現役のフリーランスデザイナー監修のカリキュラムになるので、今現場で使用されている技術を学ぶことができますよ。

また、制作物によって必要なスキルも違うのですが、バナー制作から、LP制作・HP制作まで、作成できるようになる実践的なスキルが身につきます。

どのソフトも操作だけではなく、Webデザイナーとして収入が得られるようになる実践スキルが身につくカリキュラムとなっていますし、それらがすべて定額で好きな時間に学び放題となっています!

Find me!(ファインドミー!)は完全未経験の方が対象なので、教材はパソコンの知識が全くない初心者が理解できるように作成されています。

各パートごとに課題やテストがあるので、自分のスキルを確認しながらカリキュラムを進められますよ。

初心者の方は何をどのように進めていけば分からないものですが、カリキュラムにそって学んでいくことでスキルがつくようになっています。

さらに、Webデザイナーとして仕事を獲得していくために重要な「ポートフォリオ」の作成についても学べるので、案件獲得のためのポイントを押さえることができます。

また、動画カリキュラムには、Webマーケティングも含まれています。

きれいなデザインやセンスのいいデザインではなく、稼いでいける・クライアントが求める・エンドユーザが求めるWebデザインを学ぶことができます。

Webマーケティングスキルは、今後、案件を獲得していくためにも、継続的に稼いでいくためにも、絶対獲得しておきたいスキルです。

分からないことは24時間365日チャット相談できる

Find me!(ファインドミー!)では、カリキュラムを進めていく上でわからないことがあった時、24時間365日、プロのWebデザイナー講師にいつでも相談することができます。

学習面だけでなく、仕事を獲得する方法なども、どんなことでも全てサポートしてくれますよ。

大勢の前ではなかなか質問できない人でも、チャットなら気軽になんでも相談できますね。

「質問の内容や混み具合によってお待たせすることもございますが、最短数分から原則2日以内に回答させていただいております。※場合によっては2日以上掛かることも有りますのでご了承下さいませ。」とのことでした。

多くのスクールではメール相談なども実施されていますが、回答が遅いといった声もよく聞くので、回答が速いのはうれしいです。

現役のプロ講師のマンツーマンで相談できる

Find me!(ファインドミー!)では、講師の方はすべて現役のプロのWebデザイナーの方です。

経験も豊富で、自分で稼いでいくことができるノウハウをもっておられます。

そういう講師の方に、マンツーマンで相談ができるのはいいですね。

特に初心者の方は、チャットサポートではどうしても理解できないことや、「なんて質問すればいいのか分からない」といった悩みがあると思います。

そんな場合は、講師の方にオンラインで相談してみましょう。

「悩んでいたことが講師の方に相談すると1発で解決する」ということもよくあるので、オススメのサポートです。

他にも添削やお仕事の相談、学習進捗の悩み、お仕事を始めた後の税金の相談など、あなたの思うことをなんでも聞いてもらえます。

ぜひ活用してみましょう。

※料金プランにより回数設定あり

会員限定のコミュニティで仲間と繋がれる

Find me!(ファインドミー!)には、会員限定コミュニティ「TSUNAGARI」があります。

同じ目標を持った仲間と繋がることで、情報交換したり、相談し合えたり、モチベーションアップにもなりますね。

たった一人で学び続けるのは辛い時がありますが、仲間や担当講師の方に支えてもらいながら、モチベーションを保ちつつ学習を進めるられる環境だと思います。

仲間がいることは、とても重要なポイントですね!

オンライン勉強会でモチベーションアップ

会員限定のコミュニティでは、受講生同士でオンライン上で勉強をすることができます。

1人だとどうしてもダラけてしまいがちですが、仲間と一緒に学習できるのでモチベーションが高まりますね。

分からないことを聞くこともできるので、1歩前を進んでいる先輩が教えてくれたりするでしょう。

先輩の立場の方にとっても、自分が学んだことをアウトプットすることで、学びの質が向上するのでオススメです。

仲間を増やして、お互いにスキルアップしていきましょう。

お仕事の獲得スキル習得が可能

Webデザインのお仕事を自分で獲得していくための方法を学べます。

営業方法や仕事の提案方法、クラウドソージングの利用方法なども学ぶことができ、案件の獲得スキルを習得することで自分で仕事を獲得できるようになります。

クラウドソーシングでの案件獲得に重要な「ポートフォリオ」の作成カリキュラムも設定されているので安心ですね。

スキルがついても案件が取れないと稼いでいけないですから、案件をとる力を養うことができるのは大きいです!

Webデザイン案件のお仕事紹介がある

一番上位の「プロサポートプラン」限定のサポートとして、Webデザインの案件の紹介があります。

案件を獲得できる自信がない方も、紹介してもらう仕事をこなして実際の案件を経験することで、自分の自信につなげることができますね。

お仕事紹介をするにあたり、以下の条件があります。

  • カリキュラムの学習がすべて終わっていること
  • 学習終了後のWebデザイン試験に合格していること(無料、何度でも受験可)
  • プロサポートプランにご登録いただいていること

Find me!(ファインドミー!)の3つのプランと料金を比較

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

上記の金額は月額です。

別途、入学金が必要です。

つのプランと料金

お手軽なライトプランから、サポートばっちりのプロサポートプランまでそろっています。

スクロールできます
ライトプランスタンダードプランプロサポートプラン
入学金(税込)249,800 円
月額料金(税込)4,980 円/月13,980 円/月29,800 円/月
動画カリキュラム見放題
デザイン素材配布
会員限定コミュニティ、勉強会
24時間チャット相談サポート
オンラインマンツーマン授業(ZOOMにて)15分✖4回15分✖8回
お仕事獲得サポート
案件5件補償
カリキュラム永久視聴
お仕事紹介
パーソナル目標コーチング

一番人気は、サポートがついている「スタンダードプラン」です。

プラン変更もできるので、状況に応じて、グレードアップするのもよいかもしれません。

都合により休会することも可能ですが、休会期間は最大半年間で、休会中は休会費として月額1,100円(税込)が発生致します。

元気に継続したいですね。

また、月額の料金体系のため、月額プランに加入している間は各プランのサポートを受け続けることができますが、休会・退会した場合はカリキュラム視聴など全てのサポートが受けられなくなります。

サポートが充実しているスタンダードプランが断然オススメです!

ライトプランについて

ライトプランは最も価格が安いプランです。

動画による授業コンテンツで勉強し放題ですが、分からないことがあった場合でもチャット相談などのサポートは付いていません。

自分で調べるしかないです。

講師に質問して解決したい方はスタンダードプラン以降を選びましょう。

ライトプランもコミュニティへの参加はできるので、受講生との交流や勉強会への参加はできますよ。

スタンダードプランについて

スタンダードプランは、ライトプランにチャット相談やマンツーマン授業など各種サポートがついたプランです。

「スタンダード」という名前のとおり、標準的なプランといえます。

どのプランを選べば良いか迷っている人はこのプランを選べば間違いはありません。

チャット相談でいつでも質問できるので、正しい回答を得ることができます。

問題を解決するまでの時間を短縮でき、効率よく学べますね。

マンツーマンオンライン授業が4回(1回につき15分間)あります。

また、案件5件補償では、「報酬がもらえる案件」を最大5件、お仕事としてもらえます。

実際の仕事を通して、経験を積むことができますよ。

これからWebデザイナーとして仕事していこうと思っている方にとっては、よい経験になるいいサポートだと思います。

これらの各種サポートを受けながら学びたい方は、スタンダードプランがおすすめです。

プロサポートプラン

プロサポートプランは、最もサポートが手厚いプランで、スタンダードプランに加えて以下の3つが利用可能です。

  • マンツーマンオンライン授業の参加可能回数が4回から8回になる
  • お仕事紹介をしてもらえる
  • パーソナル目標コーチングがある

スタンダードプランと比べて、オンライン授業の回数が8回に増えるので、オンライン授業内でも気軽に相談ができるようになります。

またお仕事を紹介してもらえるサポートが付いてきます。

お仕事紹介サポートを利用することで、自分で案件獲得するための営業活動をする必要がありません。

自分で案件獲得を行う自信がない方は、こちらのサービスを利用するのもよいですね。

ただし、せっかく「お仕事獲得サポート」で案件獲得のスキルを学んでいるのだから、クラウドソーシングなどでの案件獲得の活動も行いつつ、クラウドソーシングなどで安定的にお仕事をとれるようになったらこのプランを卒業する、という気持ちを持ったらよいと思います。

プランの詳細をもっと確認したい、プラン選択に悩むなどあれば、すぐ「無料カウンセリング」に申し込もう!

すぐに無料カウンセリングに申し込もう!

公式サイトはこちら

  • 現役のプロのデザイナーが聞きたいことをすべて答えてくれる!
  • 自分の不安や悩みにアドバイスがもらえる!
  • プランに迷っている方は質問してみよう!
  • 無理な勧誘は一切ありません!

\簡単1分で予約完了/

もっと詳しく知りたい人向け

Find me!(ファインドミー!)の就職・転職サポートの特別プラン

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

別途有料プランで「Webデザイナーとして就職したい・転職したい方向け」の特別なサポートも用意されています。

採用担当経験者による履歴書の添削や、模擬面接による面接対策、ポートフォリオ制作のサポートがあります。

Webデザイナーとして就職、転職を成功したい方は、こちらの特別サポートも検討ください。

料金などの詳細は、無料カウンセリングで問い合わせしてみてくださいね!

Find me!(ファインドミー!)のメリット・デメリット

メリット

  • 新しいスクールなので新しいスキルが学べる
  • 24時間チャット相談とマンツーマン授業で躓くことなく学べる
  • 「案件5件補償」は実際の仕事を体験でき報酬ももらえる!
  • お仕事獲得サポートで自分で案件を獲得できるスキルが身につく
  • 定期的にデザインコンテストが開かれている
  • Webマーケティングや営業ノウハウも学べる!

定期的に開催されるデザインコンテストでは、客観的に自分のデザインに対する評価をもらえるので、自分のスキルレベルをしっかり押さえることができ、次につなげられるステップにできますね。

さらにコンテストで入賞すると、特典として仕事をもらえるので、お金も稼げて、スキルアップもできる!

入賞すると素直にうれしくて、モチベーションもどんどん上がりますね!

デメリット

  • 女性限定なので男性は対象外
  • 月額プランなので、期限なくいつまでも学び続けてしまう

男性の方がFind me!(ファインドミー!)の内容を気に入って受講したいと思っても、女性限定スクールなので入れません。

また、月額プランに入っている間は学び続けられることの裏返しで、いつまでも学び続けてしまい、稼ぐための行動に移せない、ということがあります。

ノウハウコレクターに陥ってしまう、ということです。

コミュニティで交流し続けたり、学び続けたりすることはとてもよいことです。

しかし、それだけで終わらないで、案件獲得の行動を始める時期、仕事を始める時期をしっかり決めて、目標をもって進めていきましょう。

口コミに挙げたようなXのポストを見ていると、みなさんしっかり目標をもって進めておられるので、その心配はあまりないのかな、とは思いますが。

Find me!(ファインドミー!)に向いている人・向いていない人

向いている人

  • 未経験からWebデザインスキルを身につけたい方
  • 仲間と切磋琢磨しながら稼ぐ力をつけたい方
  • プロのWebデザイナーにサポートを受けれるスクールで頑張りたい方
  • 月額制で続けやすい料金設定のスクールを選びたい方
  • 家事や育児の合間にWebデザインスキルを身に付けて稼ぎたい方
  • 未経験からWebデザイナーとして就職・転職したい方

あなたが上記のどれかに当てはまるなら、Find me!(ファインドミー!)は向いていますよ

みんな未経験から始めているので、同じような悩みや不安を持っているでしょう。

そんな気持ちを共有しながら仲間といっしょに成長していきたい!と思える人は、Find me!(ファインドミー!)でどんどん力をつけていけると思います。

向いていない人

  • プロのWebデザイナーから直接リアルで指導を受けたい方
  • 他人が教えてくれるのを待っている方
  • マンツーマンで教えてもらうのが苦手な方

サポートがしっかりしているとはいえ、自分で目標をもって学びを進めていける方でないと厳しいですね。

オンラインでもマンツーマンで話をするのが絶対嫌だーという方は、せっかくのマンツーマン授業が受けられないので、もったいないかもしれません。

でも、チャット相談だけでも対応は可能ですし、女性限定スクールで女性に適したサポートを心掛けている講師の方々なので、きっと心配しなくても大丈夫ですよ。

Find me!(ファインドミー!)で手に入れられるものとは

引用:Find me!(ファインドミー!)女性限定!未経験者のためのWebデザインスクール

Find me!(ファインドミー!)でWebデザインを学ぶことで、どんなものが手に入れられるのでしょうか?なりたい自分になれるのでしょうか?

以下の5点が挙げられると思います。

  • 未経験でもWebデザインスキルが身に付き自分の資産となる
  • プロの現役Webデザイナーのサポートやデザインコンテストの経験で実践力がつく
  • Webマーケティングスキルも得ることで他のWebデザイナーと差別化が図れる
  • いっしょに成長していく仲間ができる
  • 時間と場所に縛られない自由が手に入る

未経験でもWebデザインスキルが身に付き自分の資産となる

Find me!(ファインドミー!)でしっかり学ぶことで身についたWebデザインスキルは、今後ずっと自分の力となる、自分だけの資産となります。

「稼いで行けるパワー」を手に入れることができます。

プロの現役Webデザイナーのサポートやデザインコンテストの経験で実践力がつく

サポートしてくれる講師が「現時点でしっかり稼いでいるプロの現役Webデザイナー」なので、今後仕事を進めていく上で重要な話も聞けるでしょう。

  • プロの現場の生の話
  • 気を付けなければいけない点
  • 評価されるポイント

など、「実践経験が乏しいスクール講師」からは得られない、しっかりとした実践的なスキルが習得できます。

また、デザインコンテストでの「他人と競合して選ばれる」経験は、現実の世界で「クラウドソーシングで案件に応募して、多くの応募者の中から競り勝って選ばれる」という状況に似ています。

選ばれるためにはどうしたらよいか、選ばれた人はどんな魅せ方をしているのか、どんな工夫をすればよいか、などなど、たくさんのことを学んで、より強くなれますよ。

Webマーケティングスキルも得ることで他のWebデザイナーと差別化が図れる

Find me!(ファインドミー!)は、Webマーケティングも一緒に学べて素晴らしいなぁと思っています。

きれいなデザインやセンスがあるデザインができる人はたくさんいるかもしれませんが、Webマーケティングスキルも持っているWebデザイナーはなかなかいないです。

他のWebデザイナーと差別化が図れるため、クライアントから重宝され、評価されるWebデザイナーになれるでしょう。

例えば、「広告用デザイン」のスキルがあり、かつ、広告運用のノウハウもある場合、広告について継続的にまかせてもらえるため、継続的な案件が獲得でき、安定収入につながります。

講師とのマンツーマンレッスンではWebデザインだけに注目しがちですが、Webマーケティングもテーマとして設定し、しっかり学ぶことをオススメします。

そして、案件応募の際にはしっかり「Webマーケティングスキルあります」とアピールしていきましょう。

いっしょに成長していく仲間ができる

コミュニティの仲間は、かけがえのない仲間です。

口コミに「同志の皆様」という言葉がありましたが、本当にお互いに認め合っていないと、なかなか出ないセリフだと思うのですよね。

そして、Webデザインの仕事は基本的に孤独な作業です。

悩んだり立ち止まったりすることもあるかもしれません。

その時はコミュニティにいる仲間に相談したり、助け合ったりして、乗り越えていく環境があります。

お互いに切磋琢磨して、モチベーションを高め合って、進んでいけますよ。

時間と場所に縛られない自由が手に入る

Webデザインは自宅でも外でもできる仕事です。

私の知り合いのWebデザイナーはフリーランスで、パソコン一つ持ってバイクで日本一周しながらWebデザインの仕事をしています。

なんて自由な生き方だろう!とうらやましい限りです!

小さいお子様がいる方は、毎日お子様をだれかに預けて外に仕事にいかなくても、おウチでお子様を見守りながらお仕事できますね。

そして経験を積んで、自分に自信が持てるようになると、より高額な案件にチャレンジしたり、継続案件を獲得したり、ますます上を目指していけます。

Find me!(ファインドミー!)でWebデザインもWebマーケティングも学んだあなただからこそ、できることだと思います。

Webデザイナーの特徴である「時間と場所に縛られない自由」な生き方を目指せます。

Find me!(ファインドミー!)の無料カウンセリングを受けてみよう

「もうFind me!が気になって仕方がない!」というあなた!

それでも、もうすこし詳しく知りたいと思ったことや、不安なこともあるかと思います。

  • 自分に合った学習の進め方は?
  • センスがなくてもWebデザイナーになれる?
  • 実際の受講生さんはどんなふうに仕事を獲得している?
  • 未経験から仕事が取れるようになるまでの流れは?

今ならFind me!(ファインドミー!)の無料カウンセリングが受けられます。

期間限定なので、いつ終了するか不明です。

マンツーマンでなんでも聞けるので、どんな疑問でも悩みでも不安でもぶつけてみてください!

不安などを全部解消してからでないと、自信をもってGo!できませんからね。

すぐに無料カウンセリングに申し込もう!

公式サイトはこちら

  • 現役のプロのデザイナーが聞きたいことをすべて答えてくれる!
  • 自分の不安や悩みにアドバイスがもらえる!
  • プランに迷っている方は質問してみよう!
  • 無理な勧誘は一切ありません!

\簡単1分で予約完了/

もっと詳しく知りたい人向け

まとめ

今回は、Webデザイン完全未経験の女性のためのWebデザインスクール「Find me! (ファインドミー!)」を紹介しました。

Find me!(ファインドミー!)はWebデザインのプロが監修したカリキュラムで、200本以上の未経験から実践的な内容までを網羅した動画で学習することができます。

完全オンラインなのでスキマ時間や自分のペースで学ぶことができ、いつでもチャット相談で質問できるので、分からないことはすぐに解消して、効率的に学んでいけます。

最も早い人で、最短1ヶ月で実践的なスキルを習得して活躍することが可能といいます。

また、案件獲得サポートや案件5件補償など、今後仕事を自分でこなしていくためのスキルや経験を身に付けるためのサポートもしっかりしているので、Webデザインスキルだけでなく、仕事に繋げていくことができますね。

就職・転職がターゲットの方には、別途有償にはなりますが、サポートメニューがあるというのもポイントです。

まとめると以下のようになります。

  • Webデザイン未経験でもスキルが身につくカリキュラムになっています
  • 実践力がある稼げるWebデザイナーになれるサポートがあります
  • 月額プランなので続けやすい
  • 案件補償やお仕事紹介サポートがあるため案件獲得できます

実際のカリキュラムの進め方や、プロのWebデザイナーの仕事の内容など、不安や疑問がある方は、早速無料カウンセリングに申し込んで、講師の方になんでも聞いてみましょう。

直接聞けるとすっきりしますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webライター✖副業チューター。システムエンジニア歴28年のみなみです。現在はITサポート職で、ばりばり副業中です。このブログでは、あなたが副業で0から1へと成果が出せるよう、副業に関するいろいろな情報や、私の経験・知識を発信しています。まずは1歩踏み出しましょう!

目次
  1. Find me!(ファインドミー!)とは
  2. Find me!(ファインドミー!)の口コミや評判をチェック!
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
  3. Find me!(ファインドミー!)の特徴
    1. Webデザインの基礎から応用まで全て学び放題!
    2. 分からないことは24時間365日チャット相談できる
    3. 現役のプロ講師のマンツーマンで相談できる
    4. 会員限定のコミュニティで仲間と繋がれる
    5. オンライン勉強会でモチベーションアップ
    6. お仕事の獲得スキル習得が可能
    7. Webデザイン案件のお仕事紹介がある
  4. Find me!(ファインドミー!)の3つのプランと料金を比較
    1. 3つのプランと料金
    2. ライトプランについて
    3. スタンダードプランについて
    4. プロサポートプラン
  5. Find me!(ファインドミー!)の就職・転職サポートの特別プラン
  6. Find me!(ファインドミー!)のメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  7. Find me!(ファインドミー!)に向いている人・向いていない人
    1. 向いている人
    2. 向いていない人
  8. Find me!(ファインドミー!)で手に入れられるものとは
    1. 未経験でもWebデザインスキルが身に付き自分の資産となる
    2. プロの現役Webデザイナーのサポートやデザインコンテストの経験で実践力がつく
    3. Webマーケティングスキルも得ることで他のWebデザイナーと差別化が図れる
    4. いっしょに成長していく仲間ができる
    5. 時間と場所に縛られない自由が手に入る
  9. Find me!(ファインドミー!)の無料カウンセリングを受けてみよう
  10. まとめ